しごとの事
ソリ遊び

快晴です! 今日は、お世話になっている『さんべ農園』のお手伝いしました。か~ちゃん&ミドリは、集会所へ行って避難所へ届けるお握り作りへ出掛けました。

続きを読む
しごとの事
facebook

友人がコミュを解説してくださいました~ 実は使い方を知らないワタシ

続きを読む
しごとの事
冬!?

南会津郡只見町は予報通り雪が降ってますが、それほどの量じゃないので一安心! んでも、かなり寒いので冬に逆戻りのようです。これから、まだまだ降ってくるのかなあ!? #**# 吹雪いて来ました!ヾ(≧∇≦)〃

続きを読む
しごとの事
雪下甘藍

雪下キャベツ掘り 雪下で寝てたキャベツは甘くなります(*^-')b

続きを読む
しごとの事
放浪日記( おいおい(^^ ゞ)

雪国・只見で除雪中 ホントに暖かい励ましのコメント有り難うございますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ>皆様 もちろん(覚悟は出来てますが)、まだまだ梨園復帰を諦めた訳ではありません(^o^)v 事態は良い方に進むと信じて、今は今出 […]

続きを読む
しごとの事
別世界!?

地震・津波・放射線危険の被災地浜通りから、豪雪の南会津郡只見町の友人へ来ています。 昨日、友人がわざわざ田村市大越体育館まで迎えに来てくれた上、暖かい部屋まで用意して置いてくれました! 感謝感激雨霰!!! 正月休みにも訪 […]

続きを読む
しごとの事
皆様ご心配ありがとうございます

フルーツガーデン関本 代表取締役 関本信行 とりあえず家族と地元部落の近所の方々と一緒の避難生活で(東電避難しつつ(^^;)伝え聞く他の避難所よりかなり良い境遇で過ごして居ます。 携帯がなかなか繋がらなくて、情報はラジオ […]

続きを読む
しごとの事
2011-03-13 00:08:44

本震発生時は梨畑で誘引作業中で、緊急地震速報で構えてすぐ棚や太い枝に捕まらないと立っていられない位の揺れ。すぐに帰宅すると35年前に増築した家の瓦と壁が崩落。食器棚が倒れ勉強机もバラバラ!でも築70年の古母屋はほとんど被 […]

続きを読む
しごとの事
避難所生活!?

原発危機の為に半径20km以内の住民避難勧告が出たので、我が家7人は田村市大越公民館へ避難しました(^3^)/

続きを読む
しごとの事
ウチは瓦と壁と食器棚が破壊されました

11日14時46分頃地震【震源地】三陸沖(牡鹿半島の東南東130km付近) 【最大震度7】宮城県北部【震度6強】大熊町下野上 家族は全員無事で健康状態です。直売所で煮炊きして、母屋の頑丈な築70年の古い部分で寝ました。古 […]

続きを読む