
梨棚を支える支柱が、地面の所で腐って折れたのが多数あります
支柱が折れてるので、当然棚線もゆるんできます

支柱を取り換えた後に活躍するのが、この張線器
通称『シメラー』ですな

ここの園に無かったので、大熊の我が園から500瓩と1瓲の愛器二つを持って来ました~
さぁ、引っ張るかと思った矢先に・・・あれ雨
せっかくの愛器が濡れて湿ら~になってしまうぅ

それにしても、何年でここまで腐ってしまうんだべね
ひょっとして、梨親父の左足に入ってるボルトも、こんなんなってたりしてな~
【梨親父の再始動日記】理想の梨畑へ向けて、毎日テキト~に農作業に励んでおりますぜぃ♪

梨棚を支える支柱が、地面の所で腐って折れたのが多数あります
支柱が折れてるので、当然棚線もゆるんできます

支柱を取り換えた後に活躍するのが、この張線器
通称『シメラー』ですな

ここの園に無かったので、大熊の我が園から500瓩と1瓲の愛器二つを持って来ました~
さぁ、引っ張るかと思った矢先に・・・あれ雨
せっかくの愛器が濡れて湿ら~になってしまうぅ

それにしても、何年でここまで腐ってしまうんだべね
ひょっとして、梨親父の左足に入ってるボルトも、こんなんなってたりしてな~